こんばんは^^
![イメージ 1]()
![イメージ 2]()
![イメージ 3]()
![イメージ 4]()
![イメージ 5]()
![イメージ 6]()
![イメージ 7]()
![イメージ 8]()
![イメージ 9]()
![イメージ 10]()
![イメージ 11]()
![イメージ 13]()
![イメージ 14]()
![イメージ 15]()
![イメージ 16]()
![イメージ 17]()
社外のコアがいっぱい詰まってるラジエターに交換です!![イメージ 19]()
![イメージ 20]()
![イメージ 21]()
![イメージ 22]()
待たせてしまった分、オーナー様も喜んでいただけて何よりです^^ ありがとうございます!!![イメージ 24]()
![イメージ 25]()
先日の事になりますが、埼玉県の朝霞で行われていた、スーパーアメリカンフェスティバルに
ちょこっとだけ行って来ました!!
ちょっと風が寒かったのと、家族で行ったので、プラっと30分位だけ行きました!
気になる写真だけびゃーっと。
最近おっさんになったのか、趣味がだいぶ変わってきまして、VW ビートル、ファルコン、ノバなど、比較的小さい車両にばっかり目がいくようになってきてる・・・20代のころとは全く違いますね。。。
キャルクラシックスっていう屋号も名前は変わりませんが、VW的なCALに自然とシフトチェンジしてるような気もしなくもないような。。。 でもアメ車も大好きなんですけどねw
って事でそろそろ、ビートルもほしいな~!!!ほしい車ありすぎて、工場が狭いので、もっと広い場所に移転したいな~って思う、今日この頃。。。あそこが安くなれば・・・・・ くぅー!!
って事で軽く日曜日に外出してしまったので、仕事もばっちりやってます^^
最近は仕事溜まってるような気がするような、しないような。そんな感じでございますw
さて、キャデラック、エスカレードの車検と、ステアリングシャフトブーツ&テールブラックアウトでございまする。
エンジンルームから見えるステアリングシャフトブーツの破損。
苦戦するかと思ったけど、ちゃちゃっと終了^^
すんなり外れてよかった!
オイル交換も!
そして、テールブラックアウトは写真撮り忘れでございます。。。。。
そして、よく質問されますが、「テールブラックアウトしたら、車検通らないですよね。。?」
問題なく、車検通ります!!!
ヘッドライトスモークにしたら、ほぼ光量が足りず、車検落ちますが、
テールは後方300mから認識できればOKという事ですので、ほぼ間違えなく問題ないです!!
(僕が塗った場合。)
黒にクリア混ぜて塗ったり、したらダメだと思いますけど、しっかり、キャンディーブラックで塗れば問題ないですよ~✋
ウインカー赤とかは問題外ですけど( ;∀;)
そして、次の日一台預かる事になっていたので、軽い気持ちで、
家まで納車行きますよ~!!なんて夜の20時位に言ってみたものの、
栃木県だから1時間半位かな~なんて思ってたら、まさかの、福島県との県境の栃木県( ;∀;)
3時間コースですが、自分が言ってしまった手前もっていきました汗
軽く長野の実家に帰るより遠かった気がするw
素敵なお土産も頂いて、ありがとうございます^^
帰りに佐野ラーメン食べて眠くなりながら帰りましたw
キャデラック乗りの方の紹介で、すごい遠い所から、当社に来てくれて、本当にありがとうございます^^
びぃーる貰ったり、
美味しい焼き菓子いただきました^^
ありがとうございます^^ 次はあれ、やりましょー♪♪
そして、ブロンコさんラジエター漏れがあるので、交換です。
やっと部品が入ったので、着手!
赤いラジエター水だったので、赤がにじみ出てます。
純正は薄い
純正ラジエター外した時に茶色の水がきになりましたが・・・
やはり。
想定内なので、水でやってますよー✋
何回も水入れて、サーモスタットあくまでまって、ロアホースから水抜いてを3回位やっても無理だったので、
ラジエターフラッシュ!!!!
サーもスタッド開いて20分~30分位アイドリング続けて、そのあと、すすぎで3回位水入れ替えました!!
夜中12時位にアイドリング・・・ ご迷惑おかけしております((+_+))
無事綺麗になりまして、 パワステタンクからの漏れも、ちょっくらOリング交換して、完了!!
いつも ありがとーございます^^
そして、結構お待たせしてしまったポンティアックGTOも無事完了です^^
まだ煮詰める所はありますが、エンジン、ミッション絶好調です^^
さて、まだまだやることいっぱいあってうれし喜びですので、がんばりまーす^^
包丁 刺さっちゃったー( *´艸`)
オシマイzzz