ハイ、こんばんは。
![イメージ 1]()
時間かかるな・・・
![イメージ 3]()
![イメージ 4]()
![イメージ 5]()
カーボンにクリア入れたり、![イメージ 11]()
![イメージ 7]()
![イメージ 8]()
![イメージ 9]()
![イメージ 10]()
![イメージ 12]()
![イメージ 13]()
ここ最近寒くてやる気スイッチ探すのに苦労しているヒラサワです。
はい。
さてさて、結構お待たせしてしまっている、ポンティアックGTO ですが、やっと登録まであと一歩です^^
最後苦戦していた、パワステが効かない症状ですが・・・
パワステポンプ新品でもダメ・・・
ギアボックスも新品にして、無事効くようになりました^^
やっほーいw
ですが、ラグジョイントの径がまさかの合わない( ;∀;)
あボーンです。 そして、ゴムの切れてしまっているので、交換です。
もともとはインパラなどでよく使われている径でしたが、
ギアボックス交換したら、まさかの径が大きいではありませんか・・・
汎用ラグジョイントなど、部品を探すもない・・・
あの大手アメ車ショップにもない。。 また海外か・・・・
って思ってたら、まさかのキャデラックの部品と合うっていう奇跡によりテンション復活でございます♪
ちょっと加工して取り付け! ゴムもむっちむちで最高です^^
これでハンドリングもクイックですね!!!
って事で、やっと登録準備をして、試乗していると・・・
まさかの突然の後付けミッションオイルクーラーが天に召されました・・・
8年も動いてなくて、いきなり圧がかかりだしたら、あぼーんですね。
って事で注文。
そして、水温も安定しなくて、寒い日で走っている途中なのに水温220とかいってしまう。。。何かのタイミングでいきなり
水温180まで下がったり、不安定過ぎてびびります。
なので、もう一度エンジン内部のクーラント洗浄して、ブラックマジック 電動ファン取り付けでございます^^
月内登録いけますぞー♪テンション上がってます♪♪
乗り心地、エンジンの調子は絶好調なんです♪
他、鈑金などもちょこちょこやっとります。
バンパー切れの修理や、ドア鈑金も
バンパー、 フェンダー ドア交換 などなど、
キャリパー塗装もやりましたが、まさかのクリア入れた後で、シール貼り忘れに気づき、
クリアだけやり直したっていう・・・
最近物忘れが激しいのは老化してきてるのでしょうか・・・
そして、今は別のキャリパー塗ってます汗
キャリパー塗装しぼしぼ取るのが結構大変で、今日も3時間位しぼしぼ削ってました汗
カナードに蛍光塗料塗ってみたり^^
実物はもっと蛍光っぽいです♪
そして、ジムニーもオールペン完了して、磨いたり、組み立てていたら、子供たちが・・・
車内でユーチューブ・・・
「パパちょっと、そこ閉めてくれな~い!」
なんて、上からでございます。ハイ。
そして、ガラスも磨きまして、ガラスのコーティング剤塗りまして、
これで一年水はじきまくりです^^
ちなみに、フロントガラスで磨き込み5000円
最近の軽自動車クラスで、全窓やって20000円の消費税でございます^^
結構施工してますが、評判いいです^^
ガラコも結構有名ですが、あれは油塗ってるようなものなので、もっと視界良好になりますよー♪
そして、タギングを追加してくれた アーティスト yong one!!
ほれぼれします♪書いてもらいたい人はお問合せください^^
ゴルフ1の部品も順調に集まってきてるし、仕事頑張らなくては( ;∀;)
オシマイzzz