Quantcast
Channel: Cal Classicsのブログ
Viewing all 186 articles
Browse latest View live

68インパラ ハブボルト折れ。。。 溶接もげ・・・

$
0
0
こんばんは^^


68年インパラオーナーから電話があり、
「ホイールナットが2つ付いてないですー」

なんて連絡があったので、緩んでどこかに飛んでいってしまったのかー。

なんて思ってとりあえず特殊ナットのサプリウムナットを2個渡したのですが、装着できない・・・

との事でなんとか持ってきてもらいまいした。

そしたら、ハブボルトが折れてない・・・
そりゃナットつかないっすね・・・
イメージ 1
って事で部品注文するためにホイールをつけようとしたら、手で回しているのに、もう1本折れる・・・・

いやー俺の腕力もつよくなったなーなんて思ったんですが、そんな訳もなく、途中からぽっきり折れました・・・

って事でハブボルトとナット2個交換して完了^^
イメージ 2

無事納車終りました。






が!!!!!!!!
数時間後にTEL・・・・   嫌な予感しかしない。

と思っていたら、車高が片方さがらなくなった・・・・なにーーって事で

納車した夜に再度入院。。。

それがこれです。 なんか変。
イメージ 3

そうです。コイルをおさえてるカップ?の溶接がもげて、脱落寸前・・・
車高がさがらなくなったのは、シリンダーが斜めになって、ひっかかってたって事ですね。

コイル抜いて~
イメージ 4

バリを削って削って溶接!!
イメージ 5

スプリングつけて、シリンダー下ろして 完了!!
と思ったら、 シリンダーブッシュがぱっくりです・・・汗

こんなに飛び出るもの?ブッシュが逆についてたんじゃないか?って疑問。。。
シリンダーが斜めになって、負担かかって、こんなんになったって事だとは思いますが・・・

イメージ 6

そして、プラブッシュではなく、HDのアルミブッシュに交換したので、耐久性もいいですよー♪♪

って事で無事、納車。 オーナー最近ツイてない事が多いっすね・・・ 車以外にも・・・汗

って言っても解決できないような事じゃないので、元気だしていきましょー♪

そんなオーナーから元気の素貰っちゃいました^^ ありがとーございます♪
イメージ 7

そして、オールペイントで入った アコードセダン。時間がないので、ガシガシ進めますよー。
イメージ 8

イメージ 9
おいしいコーヒーご馳走様です♪♪


先日の原付きのホイールも完成!!
写真じゃ伝わりませんが、パールが効いてて、ヌルッとしててエロスですーー♪
イメージ 10


ちょいちょい前ですが、
Zの車高調交換完了!
イメージ 11

ありがとーございました♪



オシマイ

Cal Classics (キャルクラシックス)
埼玉県上尾市平方757-2
048-779-8292
090-7224-9523
定休日:土曜日
営業時間10:00~20:00からの~電話ください^^

オイル交換工賃無料!! アコード オールペイント  キャデラック バンパーモール 

$
0
0
こんばんは^^


塗ったばかりの小物を事務所で乾かしながら、ブログを書いているので、シンナーで頭がおかしくなりそうです・・・ハイ


アコードのオールペイントの進捗です^^

オーナーも一緒に手伝って貰ってあともう少し^^

色々埋める場所や、凹みなどありですが、もう少しで塗りまでいけそうです^^

イベントまでに間に合わせなければいけないので、ペース上げていきます。
イメージ 1
こんな元気な飲み物まで頂いたので、頑張るしかありません。。。
イメージ 2



そして、以前あずかったキャデラックのバンパーモールを本日納品になりました。

ビフォー

とっても残念・・・・
イメージ 3


アフター
復活!!! キャデラック本来の目ヂカラのある顔面になりました。
イメージ 4

おいしいポッキーも頂いて、しゅんさつで食べました。ありがとうー♪
イメージ 5
誰かに似てると思ったら、きたじまこうすけ だ!?



そして、以前バネ切りに来た人が今回は純正バネに戻す作業で来ましたw
完全に遠回りしてますw 頑張って作業中^^
イメージ 6

そして、大量の飲み物とお菓子を頂きました♪多分俺の事をブーデーにしたいんだと思います。もう十分腹でてますが・・・

ありがとー♪♪
イメージ 7


そして、常連の68君に悲劇は続く・・・

今度はタイヤパンク・・・
チューブが入っていたタイヤの付け根がお釈迦です。。。

チューブレスで一度組み直しをしましたが、スポークの付け根でエア漏れ・・・
良品の中古チューブを在庫していたので、それに交換しました^^

旧車を普通に乗るのってやっぱりすごい事だなーと思います。
イメージ 8


そしてコルベアですが、ETCもシガーの中にヒドゥン!!そしてD1SBYでお披露目してきました。
イメージ 9

イメージ 10

渋谷で撮って頂いた方ありがとーございました♪♪ やっぱり何かアクションが出来ないのは走っててつまらないので、ちょっくら加工したいと思います^^
イメージ 11


そして、ワコーズさん営業に来て、トヨタ純正オイルとワコーズオイルのスラッジ残りの実験をみせてもらいました!!
ワコーズさんが持って来たエンジンオイルで試そうとしていたので、なんかあやしい・・・
じろりんちょ・・・

って事で、当社に有ったトヨタ純正オイルと、当社で使っていたワコーズ プロステージを試しました!!!

結果はワコーズ圧勝って所でした!!トヨタ純正が悪いって訳じゃないですよ。

正直エンジンオイルは値段と性能がほぼ比例するのかと・・・。
純正オイルは役半分の値段ですからね。。。。

イメージ 12

という事で、来週にはワコーズプロステージ がドラム缶で来るので、いっぱいオイル交換に来て下さいw
今までよりも1Lあたり200円も安く出せますので、お気軽にいいオイルを味わってくださいーーー!!

って事で9月中のオイル交換 工賃無料!!!!

エンジンオイル交換の時にブログをみたよ!!でさらに自分のスマイルプレゼント♪♪♪汗



雨が続ますが、がんばりましょーー!


オシマイ
Cal Classics (キャルクラシックス)
埼玉県上尾市平方757-2
048-779-8292
090-7224-9523
定休日:土曜日
営業時間10:00~20:00からの~電話ください^^



アストロ 8ナンバーへ変更 LEDヘッドライト  オールペイント♪

$
0
0
こんばんはー♪

オールペンが全然終わらなくて、眠くなってきたので、ここら辺で元気が出るもの食べようかと思いますです。

さてさて、車検でお預かりのアストロですが、3ナンバーから8ナンバー(放送宣伝)へ変更になりました^^

ワゴンや、バンなどでは8ナンバー放送宣伝取得などがまだ可能ですので、1ナンバーで1年車検が面倒だーーー!!って人は是非次の車検にでも挑戦してもいいかと思います♪

継続車検、新規車検、両方取得可能ですからねーー♪♪

イメージ 1

そして、それにプラスして、ワコーズレックス施工しました^^
その際負圧から点滴をするのですが、負圧ホースがぼそぼそ・・・
イメージ 2
って事で新品に交換して施工です^^
イメージ 3
白煙は残念ながらあまりでなくて、残念でした...が しっかり効果はありますので、ご心配なく^^


そして、HIDが切れてしまった!って事で入庫したシビック!!

今回はLEDヘッドライトへ交換しました^^

安いLEDヘッドライト~高級なLEDヘッドライトまで色々対応しています^^

高いのはH4(一般的な日本車)で27800円ですが、車検対応!ってうたっているので、車検の時にロービーム検査に変更になり、通りにくくなったヘッドライトテストですが、これでばっちりです!!!

もっと安価に交換したい!って人はH4で13000円、H4で17000円 と2種類ありますので、興味のある人はご連絡ください^^
イメージ 4



アクアのアンダーカウルもペイントしました!
イメージ 5

そしてオールペイントは、下色まではいってます^^ 何色になるかはお楽しみ♪♪
イメージ 6



あ、それと最近色々あり、キャルクラシックスの従業員は平澤と、平澤嫁しかいないので、
ブローカーでキャルクラシックスの名前を使って車両売買してる人が居たので、間違えないようにしてください!

知り合いではありますが、決して従業員ではなく、当社に関係ない車両を売買しているので、お間違えないようにしてください。。。。。
そして、そのような事を言われた人がいれば、教えてほしいです汗


って事で、オールペン続きがんばりまーす♪

オシマイ


Cal Classics (キャルクラシックス)
埼玉県上尾市平方757-2
048-779-8292
090-7224-9523
定休日:土曜日
営業時間10:00~20:00からの~電話ください^^

アンモ二 参加してきました^^

$
0
0
こんばんは^^

13日 日曜日はアンフィニッシュ モーニング クルーズ (アンモニ)に参加してきました^^

なんせ、完成してからコルベアを動かすのが5回目くらいだったので心配でしたが、何とか静岡まで往復300kmノントラブルで帰ってきました^^

最初の3回は上尾市内で クラッチワイヤートラブル・・・ 燃料漏れ・・・・ と続き、アンモニに向けてちょっと遠出!4回目にはD1SBYの渋谷まで完走^^

子供も乗ってたので、本当よかった^^

そして、アンモニの雰囲気はこちら↓
イメージ 1


この一枚で楽しさがよみがえってきます^^


あとはこんな感じ^^
イメージ 2

イメージ 3

他の車のカスタムを見ると、KUSTOMしたくなります♪♪

そして、30台位で走るすがたは圧巻でしたー!

からの~ 〇出さんにつれていってもらって、コルベアを作ってるって事でTried customs へ行ってきました^^

土砂降りの中記念撮影!! 奥に2台のコルベアが!!!!
3台で記念撮影ーー^^
イメージ 4


そして、静岡といえば、爆弾ハンバーグのさわやかへー!!

やっぱりうまい。安定のうまさです♪
キャルフレーバーいく時も 行きと帰りの2回食べたいと思いますwwww

そして、コルベアが完成したって事で、本日はカメラマン tokyo soul の方が写真を取りに^^
イメージ 5

完璧にコルベア映ってないでしょww
tokyo soul はここまでして写真とります♪♪ 素敵です^^



おしまいzzz

Cal Classics (キャルクラシックス)
埼玉県上尾市平方757-2
048-779-8292
090-7224-9523
定休日:土曜日
営業時間10:00~20:00からの~電話ください^^

アコード オールペン完了^^ kday

$
0
0
ごぶさたしてます^^


さてさて、先日途中だったオールペンも無事完了していますーー^^

まずはした色のこれを↓
イメージ 1

ホンダ純正の なんとかグリーンへ^^
アコードには設定がない色へ^^  写真だと青っぽいですが、もっとみどりっぽい感じです。
イメージ 2

そして、オーナーの希望とおり、ドアノブ、ウォッシャー、トランク鍵穴、 エンブレム、などなど穴埋めいっぱいでございますーー!!

そして、肌調整の為、ペーパーで全面削ります。。。  これ、大変です・・はい。
イメージ 3

からの磨き&組み付け^^ 
イメージ 4

最初クリアテールは×かと思ったけど、ハワイっぽい感じがしてきて格好いいw
イメージ 5

KDAYってイベントに乗っていくまでブログ×だったのが、解禁になりましたーw

で・す・が・・突貫で埋めたドアノブ部分が出てきてしまったので、やりなおしでまた入庫します汗

一応さくは練ったので次は大丈夫でしょう^^ご迷惑おかけしましたー汗
そして、後日こんな差し入れ、 ありがとうございます^^
イメージ 15




ベンツ車検、 板金、ホイール塗ったりもしました!
まずは汚れおとしから・・・
ブレーキダストはんぱない・・・
イメージ 6


綺麗にぬれましたー♪
イメージ 7



そして、みごとに、オイルパンをぶつけて、オイル漏れのコルベアも直してます汗

イメージ 8

早速オイルパンはがして、
イメージ 9

ついでに、ミッションとの付け根からももれてたので、ばらしはじめる・・・
勢いではじめて、なんとかミッションおろし・・ 初めてコルベアのミッション下ろしたので、大変でした・・・
イメージ 10

ばらして、ばらして・・・・ クラッチを外して、ここからもれてたーーー!
ここのシールどうやっても取れなくて苦戦・・・

結局カバーごと全部はずして、裏からはめ込みになってました・・・こまったこまった。
イメージ 12

オイルパンは溶接して、直して、汚かったバルブカバーは他のカバー関係もサビ止めのためにペイント!
汚れと、サビが凄すぎて、Tシャツが一発で汚くなり、捨てる羽目に・・・
嫁からはホームレスみたいだよ。なんて言われて見たりw

とりあえず黒でいっか・・・
イメージ 11

マフラーはずしたついでに、フレームスロワーの準備w
イメージ 13

うしろからじゃぱっと見コイルは見えないけど、火がぶふぁーーって出ますw
イメージ 14

そして、ガスケットが来ないので、放置してます・・・ キャルフレーバーまでにもう少し仕上げていきたいなーーーと妄想しておりますww



オシマイ
Cal Classics (キャルクラシックス)
埼玉県上尾市平方757-2
048-779-8292
090-7224-9523
定休日:土曜日
営業時間10:00~20:00からの~電話ください^^

FOR SALE メルセデスベンツ  ワコーズオイル入荷^^

$
0
0
こんばんはー♪

さてさて、FOR SALE のメルセデスがあるので、紹介です^^

E240 平成10年 
車検28年7月まで
走行距離60700km
2オーナーの記録簿付きです!!

名義変更すれば、すぐ乗り出せます^^

そして、ヤフ〇クにも出してますが、ブログ見てくれる人はそれより、大幅値引きします^^

とーっても綺麗な車両なので、長くのってもいいし、つなぎで乗ってもいいと思います^^

ご連絡おまちしてますーー♪
090-7224-9523
ヒラサワ
イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4
イメージ 5
イメージ 6



そして、本日やっと、ワコーズがドラム缶で届きました^^

プロステージ 10w-40 簡単にいうとちょっと偉いオイルですww
前々回位のブログで、トヨタ純正オイルとスラッジの付き方で大差をつけたオイルです^^

エンジンオイルって本当基本的な事なんですが、実はすごーーーくエンジンには大切な事なんです!!

ここからは自分の考えなので、へーーーー!!位に読んでくださいww

よく言われる(聞かれる)事ですが、古いエンジンオイルに化学合成オイルがよくないって言われますが(粒子が細かくて漏れる為)
自分的にですが、それは迷信だと思っています。 現に50年前のエンジンをそのままパッキンすら変えずに使っているエンジンがどれほどあるか・・・ あったとすれば、鉱物油でも漏れや、にじみはあると思います。

ただ、鉱物油の方が粘度がオイルが多い(20w-50のように)と思います。

もちろん鉱物油で性能がいいオイルはいっぱいあります^^

なので、鉱物油だから漏れない、化学合成油だと漏れる っていうのは違うと思いますーーー!!

って事で、オイル交換やりにいっぱい来てくださいww
200Lもあるので・・・汗
イメージ 7
イメージ 8




そして、板金で預かっているヴェルファイアも終了です。

バックドアをぶつけて、リアガラスも割れてしまっている・・・
角からつぶれてます↓
イメージ 9

綺麗に直して、自分はここまでで終了^^ 納車待ちです!
イメージ 10


オシマイ^^

Cal Classics (キャルクラシックス)
埼玉県上尾市平方757-2
048-779-8292
090-7224-9523
定休日:土曜日
営業時間10:00~20:00からの~電話ください^^

メルセデスおベンツ ペイント  プリウスオールペン 艶消し^^

$
0
0
こんばんは^^

ウィンドウズのOSをやっとWindows10にアップデートしたので、パソコン触るのが楽しくなりました。ひらさわです。

さてさて、高級車メルセデスおベンツのペイントをしました^^

お友達の板金屋さんから板金がおわった状態のおベンツをペイントです!

バンパーは一本、クオーターも塗りました^^

高級車は気を使います。。。汗

塗ったら即切れ目の紙を剥がすとキワがいい感じになじんでくれるので、できるだけ即剥がすようにしてますが、
たまに剥がしたマスキングがひっつくっていうトラブルもあります。はい汗
イメージ 1

しっかり磨いて完成^^
高級車にもなるとしっかり肌が調整されてるので、負けじときれいにしましたw
イメージ 2

からのーーー!わざわざ片道2時間かけて、オイル交換に来てくれるとってもお茶目なプレジさんw
遠すぎて一生来ないって言ってたのに、来てくれましたw
次は47フリートでお待ちしています^^
イメージ 3


からの~ タウンカーのオーナーのセカンドカー のオイル交換
すっごく真っ黒でした・・・汗
イメージ 4


アクアの再度ステップのペイントをしたり、
イメージ 5



30プリウスのオールペイントの準備!!
もう塗り終わってますが、まだまだやることがいっぱいです汗
頑張ります!!!

イメージ 6
イメージ 7


そして、先月の終わりにはコルベアもミッションつけてます!
せっかくガスケット交換したのに、エンジンの上の方からも漏れてくるんですよね・・・

あーーエンジンおろしたくないけど、いつかはおろさなきゃ直らないんですよね・・・汗 つらいです。
ワイヤーホイール履くためにフェンダーぶったたいて、フェンダー4か所塗り直しなので、正直つらいです汗

浜名湖であるキャルフレーバーまであと10日ですが、直してる時間あるのかな・・・汗 
イメージ 8


なんとかみなさんからお仕事いただいて、忙しくさせてもらってます^^

本当に感謝です。

それにお答えできるように寝ないで頑張りますので、死ぬほどお仕事待っていますねwwww

今週の日曜日にはキャルクラに新たな仲間が来るので、それもいじりたいでございますw

オシマイ

Cal Classics (キャルクラシックス)
埼玉県上尾市平方757-2
048-779-8292
090-7224-9523
定休日:土曜日
営業時間10:00~20:00からの~電話ください^^

プリウスオールペイント  NEW プロジェクトカー GET!

$
0
0
こんばんは^^

今月も半月がたちました…

今月にはいって、結構な忙しさをかもしだしてましたが、だいぶ落ち着いてきました汗

先日終わったプリウスオール?ペイントから^^

いつもお世話になっているショップさんからです^^
まずはソリッドグレー  今回はドア内は塗りません。
イメージ 1


そして、いろいろな塗り分けや、キャリパーペイント、スモークウインカーなどもして、いきなり完成^^

艶消しグレーです^^  おしゃれな色ですねー♪♪
いつもありがとうございます^^
イメージ 2
イメージ 3

ドア内あり、無しなど予算に応じてご相談ください^^

そして、最近夢中になっている、BMWをGETです。

現在はすごくださいですが、格好いいの作るので、完成したら買ってねww
はやくいじりたいーーーーー!!でも時間がないーーーーー。
イメージ 4


てな感じで、ネタは小出しにしていこうと思いますwww


オシマイ

Cal Classics (キャルクラシックス)
埼玉県上尾市平方757-2
048-779-8292
090-7224-9523
定休日:土曜日
営業時間10:00~20:00からの~電話ください^^


A160 ベンツ板金 フィットアクスルビーム交換 Jライン

$
0
0
こんばんはー^^

またまたブログ更新を怠ってます…

結構ばたばたで、書く時間があまりなかったですが、ちょっぴり時間ができたので、今週は書いていきますよー♪


さて、以前の記事ですが、A160の板金をさせていただきました^^

はめこみのガラス割れてミラーが無くなって、フェンダーの傷、ホイールもなおしました^^
バンパーは磨きで消えたのでよかったです^^

ガラス外した所… わかりづらくてすみません汗
イメージ 1

作業途中の写真ないですが、いきなり完成^^
イメージ 2

そして、車両取りに行ったときにお土産頂いて、
イメージ 3

納車の時にまたお土産もらってしまって本当にありがとうございます^^
イメージ 4
子供もすごく喜んで食べてましたー♪ありがとうございます!!


そして、フィットのアクスルビーム交換やりました!

Jラインのアクスルビームです!

リア回りをまるっとはずして、
イメージ 5

これを装着!!!!
国産はすんなり入ってくれるので、いいですねー♪
イメージ 6

そして、完成^^
イメージ 7
納車時は雨・・・ まさかのワイパーレスだったので、しびれましたwwww


68インパラのオイル交換したりーーーー
イメージ 8

ハーゲンダッツいっぱい貰ったり♪
本当にありがとーーーー♪
イメージ 9


クラウンの車高調取り付けしたり、
イメージ 10

エルグランドも車高調とキャンパーボルトフロント&リア

リアのキャンバーボルトつける時に、まさかの長穴加工があり、かなりの時間かかり・・・

ですが無事終了^^
イメージ 11


などなどいろいろやらせてもらってます^^

先週はかなりハードでしたが、体調くずさずのりきりました^^


ですが、気が付けば月末・・・一か月早すぎでこまります・・・

みんなから仕事貰っているので、本当に感謝です^^



オシマイ


Cal Classics (キャルクラシックス)
埼玉県上尾市平方757-2
048-779-8292
090-7224-9523
定休日:土曜日
営業時間10:00~20:00からの~電話ください^^

for sale  車検付き キューブ

$
0
0
こんばんは^^

早速ですが、FOR SALEの車両があるので、ご紹介です♪


平成15年 日産 キューブ 型式 Z11
距離 83800キロ
車検 2016年 7月まで
フルタイム 4WD
純正テッチン+スタッドレス付き(ブリザック)
インテリジェンスキー
ナビ付きですが、現在テレビが映りません。
DVDや CD USB等は問題ありません。

車検付きで、すぐ乗れますよ^^
これからの時期4WDとスタッドレスで、スキー場もへっちゃらです!

かなり安く乗れるのでおすすめです^^

価格はお問合せください^^

一か月の給料で買えるくらいですよー!
イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4
イメージ 5
イメージ 6
イメージ 7

お問合せいっぱいおまちしています♪

Cal Classics (キャルクラシックス)
埼玉県上尾市平方757-2
048-779-8292
090-7224-9523
定休日:土曜日
営業時間10:00~20:00からの~電話ください^^

カムリソラーラ ワンオフマフラー作製

$
0
0
こんばんはー^^

フェイスブックみてるとどこの車屋さんも年末前に大忙しなようですねーーー♪うらやましい限りです^^

当社も今はいいけど、年始はたぶん暇なので、暇を狙ってだれかオールペンでもしましょう^^

ご相談おまちしとります!!


さてさて、かなり前の作業ですが、カムリソラーラにワンオフマフラーを作りました!

左右4本出しにしました! フランジ式にしたので、車検対策もOKでございます!

音も「コーーーーーン」って甲高い感じでいい音です^^

イメージ 1
イメージ 2


そして、インパラのデフシール交換もやったり^^

さくさくっと終了♪
イメージ 3

以前オールペンした、アコードの人からお土産ももらいましたー♪♪あざす!

俺「仙台にでもいったの!?」
客「わかんないっすw」
って意味の分からない会話。。。。たのむぜ若者!!!
イメージ 5

イケてますねー♪
イメージ 4


キャデのオイル交換きてくれたり♪
イメージ 6

ストローーーングなペプシ頂きました^^  ありがとう♪
イメージ 7


60年の車検も完了したり、 いつもありがとうございます♪
イメージ 8



そんなこんなで地味にいそがしくさせてもらっとります!!

誰か暇な時にバイトした人とかいないかなーーー。なんてまた思ってます!!誰かいませんか!?^^


オシマイ


Cal Classics (キャルクラシックス)
埼玉県上尾市平方757-2
048-779-8292
090-7224-9523
定休日:土曜日
営業時間10:00~20:00からの~電話ください^^

ホイールポリッシュ レッツトライ!!

$
0
0
こんばんはー。

結構前の話ですが、BMWに履くホイールをポリッシュしてみました。

やる前の意気込みはすごかったです^^
元の状態がこれ↓ 結構傷と、くすみがいっぱい・・・
夜8時位から無駄にはじめちゃったよね・・・
イメージ 1

120番のペーパー→240番たぶんそこらへん↓
イメージ 2

500番位かな?↓
イメージ 3


そこから 1200番まで頑張って、青棒でポリッシュスタート!!

どう頑張っても磨きムラが出て四苦八苦・・・・

最終は手でやったけど、逆に曇るし・・・

色々試して、やっといい感じになりました↓(^^♪
イメージ 4

そして、ホイールをポリッシュのままにしようか、クリア入れようか迷った結果・・・・

どうせ、そんなにメンテナンスできないから、クリア入れる事にしました・・・

クリア入れると濁るのが心配ですが・・・・

でもどうせ手入れできないので、しかたなく入れます…

イメージ 5
そのままクリア入れてもよかったんですが、ミッチャクロン吹いて、クリア。

やっぱり濁ってしまったじゃないかーーーーーー!!!
しかも磨きムラも目立つようになってるし・・・。

って事で気が付けば腕もパンパンで完全に嫌気がさしてました・・・

ポリッシュする人って本当にすごいなーーーー。広い面積はどうやって、ムラを消してるんだろうか・・・

って事でまた、作業の大変さを身に沁みましたwwwww

こんなクオリティーでよければ、仕事として、受けますよーーーw
仕事となれば、やる気も出る!?
リムがばらせるやつに限りますけど…。
そんなこんなで、とりあえず装着!

これでマフラー擦ってるって、どんだけ、腹下でっぱってるんだーーーー!!
イメージ 6


ボンネット、トランク、 屋根のボロボロのクリア剥がしたり、フェンダー叩いて少しオーバーフェンダーにしたり、 車高調を作ったりして、結構もうおなかいっぱいですwwww

って事で仕事仕事!!!!また時間ができるまでこの状態で眠ってもらいましょうwwwおやすみなさいBMちゃんzzz



オシマイ
Cal Classics (キャルクラシックス)
埼玉県上尾市平方757-2
048-779-8292
090-7224-9523
定休日:土曜日
営業時間10:00~20:00からの~電話ください^^

シビック EK9 スタンス全開です^^

$
0
0

こんばんは^^

寒い日も続いてるので、最近は早めの帰宅を心がけています^^ って言っても大体0時前後まではいますよー♪


さてさて、シビックEK9の車検と、追加ペイントさせていただきました^^

最近は完全にスタンスにやられているオーナーですが、それにつられて、自分もはまってますwwww

艶消しパールです^^ちょうどパールを吹いた所!!
イメージ 1

そして艶消しクリアを吹いて終了です^^

一緒にシビックにつけるカナードもペイントしました^^

まずは足付け
イメージ 2

そして、サフェ
イメージ 3

そして、ペイントして、完成^^ 完成後は事務所へ・・・
イメージ 4
イメージ 5

オーナーが自分で取り付けをするので、このまま渡しました!!装着すがた楽しみーーーーー^^

寒いので、工場の中で洗車して終了^^
イメージ 6
イメージ 7

いつもいつもありがとうございます♪♪





そして、マスタングもバンパー補修です!

パテは終わってからのサフェ
イメージ 8

そして、ペイントして、磨いて終了!!
イメージ 9


軽の前後バンパー補修もやりました!!

黒っぽい車両なので、黒サフェ

イメージ 10

完成写真は後日・・・


そして、アルファードのボンネットと、サイドステップ?の補修&ペイントもしました!!

68rag乗りのシュンに取り外しを手伝ってもらい、ボンネット脱着!!いつもありがとー♪
ボンネットも事務所で乾かしますw
イメージ 12




そして~アコードも車検完了で、納車しました^^

ありがとうございます♪

イメージ 13



てな感じで明日も全開でがんばりますんで、よろしくお願いしまーす♪
お仕事出していただいて、いつもありがとうございます^^


娘の傑作だそうですww自分で写真までとって、送ってくれましたw
イメージ 11


オシマイ


Cal Classics (キャルクラシックス)
埼玉県上尾市平方757-2
048-779-8292
090-7224-9523
定休日:土曜日
営業時間10:00~20:00からの~電話ください^^

テール スモークペイント  マフラー中間ストレート

$
0
0
こんばんは^^

気が付けばブログも10日も更新してないっていう… 日にちがたつのは早いですねー!!!

さてさて、その間に色々仕事させていただきましたー♪

シーマのテールスモーク加工です。

暗くなりすぎない位でっていうオーダーー!!
↓これ純正
イメージ 1

足付け&ぽっつりを削って平らにしていきます。
こういうのがあると、キャンディー塗料が溜まってそこだけ黒くなったり、格好わるーくなりますよーー。

片方で3か所位あったかな?
イメージ 2

そして、キャンディーブラック入れて、温める。。。

でも沸きが出て、塗り直し・・・ 全部削りからやりなおしです。はい。。。
イメージ 3

しっかり、フラッシュオフとって、しかも弱にもかかわらず、ワキが出ました・・・
テール系はあぶっちゃだめって事ね?

って事で3度目の正直でぬりなおし・・・

完成^^ここから磨いて完成^^
イメージ 4

そして、同じくシーマの中間ストレート加工  いきなり完成!!
イメージ 5

これでもいい音が出ず、最終のタイコも加工です。。。
タイコを切りながら、このあと溶接で戻すのを考えながら、ぞっとしてました・・・

なんとかいい音になり完成^^
イメージ 6



からのーー!2006年マスタングのプラグ交換!
比較的新しい車両かと思ってましたが、すでに10年経過してますね…

純正のプラグが付いていたので、おそらく、新車の時から一度も変わってないんじゃないかな?
イリジウムプラグで先が尖っているハズですが、まるくなったり、角がなくなってたり・・・
これじゃ本来のパワーや燃費が悪くなりますよー。

新し車でもこういう基本的な部分忘れがちですよね。
イメージ 7

新品は気持ちがいいです!!瞬殺で完了^^
イメージ 8

老けあがり× フケあがりが良くなったのは気のせいじゃないはず!!!


軽の塗装したり~   ピンク色はサフェです。
イメージ 9



ドア全体がべっこりのフィガロも板金塗装したり~!! これもサフェです。
イメージ 10


オデッセイの側面板金塗装したり~!!!

これもサフェ
イメージ 11

からの完成^^
イメージ 12

あとは注文した社外バンパー届くのを祈るばかり・・・

一か月半待ちと言うことなので、おとなしく待ちます・・・。それまで工場でおやすみなさいzzz



オシマイ

Cal Classics (キャルクラシックス)
埼玉県上尾市平方757-2
048-779-8292
090-7224-9523
定休日:土曜日
営業時間10:00~20:00からの~電話ください^^


エクイップ ホイールペイント 

$
0
0
こんばんは^^

今日は一日ペイントで事務所がシンナー臭くて、頭が痛いです・・・


さてさて 以前ペイントしたエクイップのホイールオーナーが売ると言う事でしたので、買いまして、さらに違うペイントしました^^

買ってきましたー↓
イメージ 1


ディスク部分を赤と言う事でばらします^^

そして、足付け・・・もともとフロントだけ状態が悪かったので、これがちょーー大変で・・・

ぶつぶつ文句いいながら頑張りましたww

ばらすのも、ナットがいっぱいあって大変ですよねー汗

赤がいいって言う事なので、

まずは下色のピンク!!
これもおくまで塗るのに、地味に大変・・・いろいろな角度からいっぱい塗りました汗
イメージ 2

そして、赤ーーーー!ホイールリムと接地する部分を削って組み付けです!
イメージ 3

いっこいっこ地味にくみつけながら、なんとか完成^^
イメージ 4


早速車両に取り付け!

ふむふむ。 タイヤサイズ変えないと決まらないねー!そして、フロントはスペーサーもほしい所です!!
きわどい所まで決めていくと、本当時間がいっぱい必要になりますよねーー!
そういえば、車高調も組みました^^写真はなし・・・汗

ここからはオーナーの好みがあるので、仕上げてもらいましょうーー^^
予算いっぱいあれば、やりたい事いっぱいあるんですけどねー♪♪
イメージ 5

右後ろドアだけキーレスがきかなかったので、一緒にアクチュエーター交換と、オイル交換!!
結構汚かったです・・・
イメージ 6

いつもいつもありがとうございます^^


オイル交換といえば、スバル インプレッサもデフオイル前後とギアオイル交換しました!!
イメージ 7

現在3万キロ… 1万キロに一回交換しているらしく、めちゃ綺麗!!
新品のオイルが出てきたと思いましたww

手前のトルクスの所からもオイルを出したのですが、すごいトルクで閉まってました。
トルクスだけに・・・
T70です。デカくて持っていなかったので、買いに行きました・・・・汗
イメージ 8

リア側も~ もちろん透明w
イメージ 9


そして、スタンスネーション行ってきました^^


格好いい車両はいっぱいありましたが、これは格好よかったですねーーー!!
ホンダプレリュード
イメージ 10
イメージ 11


オシマイ


うちの長男。。。仕事は見て覚えるタイプです。無言で見ています。
イメージ 12

なんか違う・・・
イメージ 13

Cal Classics (キャルクラシックス)
埼玉県上尾市平方757-2
048-779-8292
090-7224-9523
定休日:土曜日
営業時間10:00~20:00からの~電話ください^^

アルファード キャリパーペイント 車高調取り付け

$
0
0
こんばんは^^

世間は3連休ですが、定休日の土曜日だけ休みで、連休をとらずに仕事しとります。

連休とると少し心配になるので、仕事してる位がちょうどいいんですけどねww

といいつつも土曜日は某Pにクルージングへ行ってきました^^

なんだかんだ楽しんで写真も撮ったんですが、ブレブレで使えず・・・汗


てな感じで来週はもぽな楽しみたいと思います^^


さてさてお仕事の方は、新車のアルファードに車高調&キャリパー、ローターペイントさせていただきましたー^^

はい、完成図です。↓
イメージ 1


イメージ 2


馬にかかってるとさらにでかくみえます・・・
顔面が北斗の拳のラオウに見えてきてこえーよw
イメージ 3


さて、車高調はさくさくっと交換して、ブレーキのキャリパーの肌調整・・・

こればっかりは何回やっても疲れます・・・・ハイ。

全身鉄粉まみれになるので、お風呂が錆びますw嫁からクレーム入ります汗

ローターも削ってサフェ入れて、
今回ローターはキャンディーブルーです!!

「ホイールの中じゃキャンディー感でないっすよー。」
って言ってもOKっていうんで塗りました! 荒いシルバーベースからのハウスオブカラーのキャンディーです^^

キャンディーっぽさ出てるかな・・・?
毎度の事務所乾燥で頭が痛くなるパティーンでした汗
イメージ 4


セルシオのバンパーも補修させていただきました♪
白サフェ吹いたらこのままでも直ったかんじするーーー。なんて思ったり思わなかったり・・・
急ぎだったので、急ピッチで完成^^

急な仕事、早く上げろ的なのもやりますよーーー♪
イメージ 5

からの完成↓
イメージ 6



アルファードのウイング?も塗ったり!

イメージ 7


そして、オデッセイのフェンダー塗ったり、
イメージ 8

なんとか一段落したので、今は自分の遊び車塗ってます♪♪

デビューはいつになるのかなーーー!楽しみです^^

オシマイ

Cal Classics (キャルクラシックス)
埼玉県上尾市平方757-2
048-779-8292
090-7224-9523
定休日:土曜日
営業時間10:00~20:00からの~電話ください^^

マスタング板金塗装 モポナ カーショー   BMW E28

$
0
0
こんばんは^^ もう気づけば12月で、残り一か月で2015年も終了ですね^^

たしか、今年の目標は積載車を購入する!って今年の初めに決めてた気がする…

が、残念ならが、達成できず・・・。


なんだかんだ振り返ればいい一年だったような気もしますので、のこり一か月はもっと頑張りますぜ!


って事で11月29日は茨城県 ポティロンの森でモポナカーショーがありましたので、行ってきました^^

って言っても画像もほとんど撮ってないので、悪しからず…


でもいろいろな車両をみたりして、やっぱりローライダーは格好いいなー!!っていうのは再認識!!

色々ローライダーでやりたい事も出てきてしまったので、ぜひ一緒に格好いい車両つくっちまうぜーーー!って勇者は

一緒に作っていきましょーー♪

って事でモポナで自分の車両すら写真とらなかったので、貰い物で!天気が良くて最高でしたーー!!

モポナカーショーを開いてくれたショップさん本当に素敵なイベントありがとうございます^^ 最高です♪
イメージ 1

トラブルを助ける優しいお友達の絵↓ 男と男の顔が5センチの距離にあります・・・はい。
イメージ 8



さてさて、マスタングの板金、塗装しました^^

角が一センチ位 塗装が剥げてました。。

まずはパテ 出来るだけ小さくおさめるのに、必死ですw
イメージ 2

そして、サフェに少しカラー混ぜて 極力小さく・・・
イメージ 3

そして色からのクリアで完成^^って色吹いた写真も、完成写真も撮り忘れっていう… こんな小さくサフェ終わらせても、これくらい大きく色は吹きますよーー。
イメージ 4

それとフォグをHIDに変更しました。 スイッチからなかったので、 HID~リレーかませて、スイッチつけて完成!
レーシーな感じになりました^^
イメージ 9



そして、久しぶりのキャデラックの板金をしました^^

コンバースクリーンの後ろの所が穴ぼこだらけだったので、カットです。
イメージ 5

イメージ 6

まずは点付け 全周溶接して、削って完成!
イメージ 7

そして、幌張りに続く・・・



そういえば、また新車のアルファードの車高調などなど取り付けしました^^
やっぱり顔面がラオウに見えて怖いw 新型のアルファードはリアの足回りが大幅にかわってるので、結構大変になりました・・・汗

高級セダンと同じような足回りになってるので、乗り心地はとってもいいですけどねー♪
イメージ 10



そして、今夜はツートンのカナードと、このドアをペイントしとります・・・ 帰れねーーーー汗 倒れるまでは、うれしい悲鳴です♪ いつもありがとうございます^^
ペロンってめくれた、ドア。。。板金は終了しとります^^
イメージ 11



なにげに、空いた時間見つけてオールペン終了したE28磨いたりしてます!!
結構丁寧に磨いてますよー♪ ソリッドグレーです。まだ屋根は磨けてないので、時間みつけて、やりますー!!

ちなみにこれ 販売車両なので、気になる人いたら、ご連絡ください^^ 
イメージ 12


オシマイzzz


Cal Classics (キャルクラシックス)
埼玉県上尾市平方757-2
048-779-8292
090-7224-9523
定休日:土曜日
営業時間10:00~20:00からの~電話ください^^

タホ バルブカバーペイント ラックアンドピニオン交換

$
0
0
こんばんはー^^

いやーーーーブログサボってました…

気が付けば二週間書いてなかったので、ネタもいっぱい溜まってますが、ささささーーーっと書いていこうと思います^^


タホのバルブカバーのペイントをしました^^

予想では、バルブカバーさくさくっと外して、ペイント・・・なんて考えてましたが、そこに落とし穴が…
完全に忘れてました…

まずは完成図↓
イメージ 1


ブラケット類が邪魔して、バルブカバーが簡単に外れないの巻き・・・
って事でボルト全部緩めて、ずらして、とりはずし…外すときは多少ぶつかってはずしても問題ないけど、取り付ける時は
ぶつかったら塗装に傷がつくのを想定して、余裕が出る所までずらす…配線関係もずらす…

外すのに結構時間ロスくらいました…

外れてしまえばこっちのものです^^
あまり状態のよくない塗装・・
イメージ 2

こういう時は思い切って、全部剥がすしかないです!
塗装が薄かったから、意外と簡単にはがせました!
イメージ 3

そして、黒サフェ
イメージ 4

からの、エアクリーナーと同じような感じの艶に!
無事完成で取り付けもスムーズにいきました^^ 

ありがとうございました♪
イメージ 5


そして、アリストのラックアンドピニオンの交換もしました!

意外とさくさくっと摘出!&ロアボールジョイントも摘出!
イメージ 6

リビルト品に交換です!
イメージ 7
ロアボールジョイントも結構くたくたでした…
ステアリングを曲げた時の変な異音は消えました^^!   ありがとーございます!!
イメージ 8




そして、ベンツのブレーキパッド交換したりーー♪ しっかり全部使って、エコですねw
イメージ 9
いい色ですねーー♪
イメージ 10
おいしいお土産まで頂いてありがとうございます^^
イメージ 11


カナードはキャンディーブルーと黒のツートンでペイント
イメージ 12


前回のブログのステップワゴンも無事直りました^^ステップも一緒に直しました! 
いつも本当にありがとうございます!!
イメージ 13


そして、本日は初めてのフェラーリの座席へ座らせてもらいました!
お尻の形が合わず。。。でもいい感じですねーー♪♪
イメージ 14



オシマイ

Cal Classics (キャルクラシックス)
埼玉県上尾市平方757-2
048-779-8292
090-7224-9523
定休日:土曜日
営業時間10:00~20:00からの~電話ください^^

自賠責保険 フリードアクスルビーム交換 バモスFORSALE

$
0
0
こんばんは^^

最近の寝不足がきいているのか、ちょっぴり喉が痛くなってきた今日この頃・・・


なので、今日はさっさと帰ろうと思ってます^^
っていってもペイント終わってからですが・・・汗



さてさて、当社もやっと自賠責保険を扱うようになりました^^

って言っても特に何が変わるってもんじゃないですが、なんとなく告知ww

自賠責保険は車検の時に絶対に入らないといけない保険でよく言われるのが、強制保険ってやつです。

って事で車検もバンバンやっていきますので、よろしくお願いします^^




さて、本題のフリードのアクスルビーム交換をしました^^

以前アクスルビーム交換のブログを読んで来てくれたので、ブログって素敵で、大事ですよねー♪

って言うことで、早速
装着前↓
イメージ 1


装着後
イメージ 2

いい感じでキャンバー角がついてます^^
純正のアクスルを加工してもらったらしく、8度みたいです^^いいですねー♪♪
車高も一層低くなりました^^

外したのがこれ↓
って言っても純正品なので、なんともないですが汗
イメージ 3

そして、いったん納車させてもらってからの、アライメント&リアのツメ折りやらせていただきました^^

塗装温めるやつでしっかり温めなら塗装が出来るだけ割れないように、ツメを折っていきます!
ヒーターの前で作業するので、汗だくです汗 無事完成^^
イメージ 4

そして、こんな高級なお土産まで頂いて本当にありがとうございます♪♪ これ、本当にうまいです^^
イメージ 5




そして、ほぼ新車のメルセデスベンツも塗装させていただきました^^
イメージ 6

傷は小さいのに、塗装範囲はでっかくなっちゃいます・・・

そして完成^^
格好よかったので、無駄に二枚写真とりましたw
天気もよかったので、洗車もきもちよかったー^^
いつありがとうございます♪
イメージ 7

イメージ 8




あとは、アルファードのバンパーの部分塗ったり!
マスキングが細かくて、結構大変でした汗 もともとは同色の黒を
イメージ 9


塗るのこれだけなのに、いっぱいマスキング頑張って 後ろ側はビニールです!
キラキラのつよいシルバーでペイントです。
イメージ 10

完成!! がんばった感じが全然伝わらないw
イメージ 11




そして、知り合いの方がホンダのバモスFOR SALEです。

結構ボディーの状態も良くて、なんせ格好いい!!!!!

気になる方はお問合せください^^

結構安いと思います^^

↓ちなみにこれがFOR SALEの昔のホンダ、バモスです^^
イメージ 12



それでは、オシマイzzz
Cal Classics (キャルクラシックス)
埼玉県上尾市平方757-2
048-779-8292
090-7224-9523
定休日:土曜日
営業時間10:00~20:00からの~電話ください^^

FOR SALE 1968インパラコンバーチブル

$
0
0
こんばんは^^

1968インパラ コンバーチブルのFOR SALE 出ました^^

68コンバーは少ないので、探している人はチャンスかと思います^^


エンジン350 ミッション350
3ナンバー 今月の12月で車検が切れました。
2P4B バッテリー2つは新品に交換したばかりです。

車検切れるまでは調子よく走っていた車両になります。

フェンダースカート、スペアタイヤ付きます。

ボディー、錆びなども出ています。
右側面こすったあとあり

フロントの座席に破れあります。

幌も破けあります。

エンジンオイルも頻繁に交換しているので、オイル管理はしっかりされているかと思います。

現状、車検&整備などしての納車も可能です。

金額も安いと思うので、どしどしお問合せお待ちしています^^

イメージ 1
イメージ 2
イメージ 8


イメージ 3
イメージ 4
イメージ 5
イメージ 6
イメージ 7



Cal Classics (キャルクラシックス)
埼玉県上尾市平方757-2
048-779-8292
090-7224-9523
定休日:土曜日
営業時間10:00~20:00からの~電話ください^^


携帯に電話頂いた方がでれると思います。


オシマイzzz

Viewing all 186 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>