Quantcast
Channel: Cal Classicsのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 186

インパラ 1964 進捗^^

$
0
0
こんばんは!!

さてさて、やる事もひと段落ついたって事でブログでも^^


さてさて、最近ブログのネタになるような作業はもっぱら64インパラでして、

他は小さい板金とか、板金とか、板金ばっかりやっとりますw


さてさて、トランクに続いて、ボンネットもぽつぽつとサビが出てたので、

剥離材スケルトンにて、ボンネットもはくりました^^

パテも少なかったので、テンションあがりまくり^^ 現在は、裏の腐りも鉄板で直しが終わってます。オーナーがやりましたがw
イメージ 1


そして、センターリンク&ユニバーサルジョイントを交換って事になり、外しましたが、センターリングぐらぐらの巻

削れて段差ができているので、溶接して、削って、ピッタリになるようになりましたーー
これで、グラグラ解消でございますーー!
イメージ 2



そして61インパラコンバーのブレーキエア抜き&リアシリンダー交換。
新品を一度ばらしてグリスアップ!!! 某ブログに新品もグリスアップすると持ちが違う!!って書いてあったので、真似ますw
イメージ 3

これで、フロントディスク(新品) リア、ホイールシリンダー(新品) フロント周りのブレーキ配管&ホーシング回りのブレーキ配管 とブレーキはフレームの中を通ってる所以外は全部新品になったので、安心^^

そして、整備の匠にブレーキ調整をしてもらって、ばっちりです^^

エンジンかかって普通に走って止まってが出来ます^^
あとは、外装の足りない部品と、ガラス、他ちょっとです♪




オシマイ

Cal Classics (キャルクラシックス)
埼玉県上尾市平方757-2
048-779-8292
090-7224-9523
定休日:月曜日
営業時間10:00~20:00からの~電話ください^^

Viewing all articles
Browse latest Browse all 186

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>