Quantcast
Channel: Cal Classicsのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 186

インパラ コンバーチブル スイッチリレー化 コルベア♪

$
0
0
はい、こんばんは^^

最近は暑さに負けて昼間は動きがにぶいです・・・

作業はもっぱら夜がメインになってきています。


さてさて、かなり前ですが、68年インパラのコンバーチブルのヒューズが切れてしまうという事でリレー化しました。

純正だとバッテリー直で電流が流れているので、結構スイッチ裏で焼けてしまっているインパラをみかけます。

このインパラはヒューズボックスをかえしてスイッチに直でながれていました。
今まで切れてないのに、2回切れたので、調査開始!

今までは切れなかったヒューズがいきなり切れるって事は何かあるはずなので、配線をたどってみました。
どこかで配線噛んでたりしたら、すぐ切れちゃうからね・・・ 
イメージ 1

うしろまでのびてる配線は問題ない。 何か大きな電流で切れてしまったのか・・・?うーん。 モヤモヤ
って事でリレー化しました。リレー化をすれば、スイッチをかえさないで、直でコンバーモーターに電気が流れるしくみになります。 純正の格好いいコンバースイッチがこげて使えなくなってしまうのが嫌な人はリレー化した方がいいですよー♪
イメージ 2
って事で、コンバー動かなくなりましたーーーー。って電話はなくなりましたw


さて、そして、前回ブログで書いたクルーザーも塗りあがりました。(だいぶ前にw)
イメージ 3


そして、コルベアちゃくちゃくと組み立ててますよーーー♪♪ 内装はまだなにもついていませんが・・・
イメージ 4


早く家族のせて走りたいな^^
大きくなったと思ってますが、まだまだ小さいw
イメージ 5


オシマイ
Cal Classics (キャルクラシックス)
埼玉県上尾市平方757-2
048-779-8292
090-7224-9523
定休日:土曜日
営業時間10:00~20:00からの~電話ください^^

Viewing all articles
Browse latest Browse all 186

Trending Articles