Quantcast
Channel: Cal Classicsのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 186

コルベア エンジン ミッション降ろし、タホ ブレーキリフレッシュ

$
0
0
こんばんは^^


最近は自分のばっかりやってると噂のヒラサワです。。はい


さてさて、お盆中に降ろしたコルベアのエンジンミッションですが・・・

おろすぞーーー!って降ろし始めて、1時間弱でさくっと降りてしまった、エンジン&ミッション。

ミッションだけ下すよりも、エンジンごと降ろした方が完全に早かったですww

さくっと降りましたw
イメージ 1

そして、今回の目的はエンジン&ミッションからのオイル漏れ修理です。

オイル漏れが激しいので、車検を取ってから、2~3回位しか乗っていないので、日ごろも乗って野郎って事で
北米野郎っていうイベントの参加も出来る事になったので、がんばります^-^

まずはエンジンからさくさくとばらし始めて・・
エンジンガスケット&ミッションのシールなどは集めておいたので、一日、二日で直して、のせれると思っていたのですが・・・・・    まさかのピストンリングが割れている・・・

部品無し・・・ まさかの海外注文・・・・まだ部品来ず、大切な作業場所が一カ所潰れてます・・・・・
あいにく結構 お盆あけは暇なので、作業場所一カ所で足りるっていうねww

そして、プッシュロッドも一本先っちょがかけてるし…部品注文・・・
タペット調整で締めすぎてるんじゃないかと。。。

やりだしたら、全部やりたくなりますが、お金がいくらあっても足りなくなるので、我慢…

ちなみに、これ↓汚れを落とした所。逆に汚く見えるww
イメージ 2

部品が来る前に出来る事を色々やりまして、とりあえず灯油を使ってパーツを洗浄しまくりです^^

もう素手で灯油洗いまくってるので、手は綺麗になるし、最高です・・・         嘘です。
一日嗅いでたら匂いで頭痛くなりました・・・。


そして、ミッション側で漏れていたオイルシール交換したり・・・ 

でもエンジンとミッションをつないでいる内側のシール交換したのに、またすごい勢いで漏れ出してる…

絶対おかしい。。。。と思って探っていたら、まさかの・・・

お分かりいただけるだろうか・・・

このクラック・・・


イメージ 3

たぶん車高短で乗っていた時に、クラッチを切るレバーみたいなのがあるんですが、それを逆にこすった時になったんじゃないか?と予想… 言葉じゃつたわりませんねww

簡単に言うと、車高短は危険って事です( ;∀;)

まーここは、GM-8300 っていう2液のエポキシパテでふさいで様子見ましょう…

このパテはタップが切れる位にカチカチになって、しかも磨くとアルミのような輝きになります^^

部品届いたら、また続きを乗せますね^^






さてさてお仕事の方ですが、以前バルブカバーを塗らせて頂いた、Hさんのタホ。

めちゃくちゃ綺麗に維持しているので、ドキドキしながら作業ですw

部品持ち込みで、フロントキャリパーOH、 ローター交換&ペイント キャリパーペイント

リアシリンダー交換&シュー交換です^^


まずはフロントキャリパーばらして、洗浄しまくりです。
左右ともキャリパーに重大な傷やなどはなく、面をペーパーで削って綺麗にしていきます^^
イメージ 4
イメージ 5


灯油で洗った所^^
イメージ 6
ここからまずはキャリパーのざらざらしてる部分を削って削って、ペイント前にOHしていきます!!
この削りがヘビーなんですよね( ;∀;) 体中鉄粉くさくなるし、洗濯機の中も錆びるしww



ペイントした後にOHして、傷が入っても嫌なので、先に済ませます^^

そして、ローター交換。 右側・・・
明らかにやばい気しかしません・・・
イメージ 7
左側・・・  こっち側は一回やってるね。
イメージ 8

両方ともグリスが全然入ってなくて、水が浸入してこうなったんじゃないかと・・・
蓋にグリスを詰めるのが意味ない!って言う人もいますが、あそこにグリス詰めていれば、ある程度水の侵入が防げるんじゃないかと思っております。ハイ。

とりあえず洗浄してみて、ダメなら部品交換かな~って感じです。
音やガタがあった訳じゃないので、ベアリングは無事でした^^
ここからグリスをしっかり入れてくみ上げです^^
イメージ 9


その前にNEWローターペイント!!
スリット&ドリルド入りです!

側面などをブラックでペイント^^
イメージ 10



よし、そしてリア!!

シリンダーのエア抜きバルブが邪魔だったので、外そうと思ったら完全固着してまして…
ちょうどシリンダー交換でよかったです^^

新品をばらして、しっかりグリスアップしていきます^^
イメージ 11

そして、色々外して洗浄して、シリンダーを取り付けた所^^
やっぱり新品はいいですなー♪
イメージ 12

NEWのシューを組み付けて、グリスつけたり、調整して・・・ 完成!
イメージ 13

無事完成でございます^^
イメージ 14

イメージ 15

ありがとうございました^^ 



レクサスもリアドア、クオーター、サイドステップペイント完了で、無事納車完了です^^

イメージ 16

そんなこんなで結構暇なので、お仕事お待ちしとります^^
さて、パテ研ぎやるか・・・( ;∀;)


Cal Classics (キャルクラシックス)
埼玉県上尾市平方757-2
048-779-8292
090-7224-9523
定休日:土曜日
営業時間10:00~20:00からの~電話ください^^


Viewing all articles
Browse latest Browse all 186

Latest Images

Trending Articles

<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>